⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
ワンオクのライブって、
モッシュやダイブなど、かなり
激しい事で有名ですよね。
メンバーも、全力でファンを
楽しませようとしてくれるし、
ライブは、
ワンオクとファンが一体感を得られる場です。
モッシュやダイブはちょっと怖いってファンも、
それぞれの楽しみ方で、
ライブを楽しんでいるようです。
ジャンプやヘドバンはその場でもできますし、
殆どの人は両手を上げていて、
手の形はグーだったりパーだったり色々ですよね。
ハンドサイン? フィンガーサイン?
あれってそれぞれに意味が
あるんでしょうか。
殆どはノリで、
次はこうしようとか、
考えてやったりしないでしょうし、
あの状況で、そこまで冷静で
いられるとも思えませんが…。
実際はどうなの?(゜゜)
今回はその辺りを調べてみました。
もしかしたら、知らない事実があるかも!
ONE OK ROCKのライブでも見掛ける基本のサイン!
まずは、じゃんけんのグー。
拳を振り上げる、ロックのライブの
基本ポーズですね。
ヘビーな曲にはコレが合います。
ライブの時って、興奮のあまり、
力が入っちゃうんですよね。
で、この形になりやすい訳です。
って、僕だけでしょうか。(^^)
次に、人差し指1本。一番ですね。
前後に振ったり、天に向けたり。
こちらも色んなジャンルのライブで
見掛けますよね。
ワンオクの場合は、ワンオクナンバーワン!
ワンオク最高! って感じ?
それとも
ONE OK ROCKのONEかな?
お次は、似た意味を2つ。
親指と人差し指。
Lの形で、LOVEの意味になります。
親指、人差し指 小指。
こちらは、アメリカで
I LOVE YOUの手話だそうですよ。
皆さんもライブの時、ワンオクに愛を
伝えてみてはいかがでしょうか。 (^^)
コメント