⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
⇒ 激レアライブ映像も無料?動画配信アプリを4倍楽しむ㊙テク
⇒ 【意外】ツタヤvsゲオvsDMMネットレンタルを比較してみた!
どうも、ワンオクライフ ( @one_ok_life )です。
だいぶ暖かくなってきましたね。
今年は暑かったり寒かったりと
体調管理が大変な冬でした。
そんな冬ももう終わり♪
もうすぐ夏!(←春は?ww)
ライブ・フェスの季節です!!!(≧∇≦)
いや~嬉しいですね!
今から楽しみです!(^^)
ただ、去年までは
いくつかのライブで後悔したことがあります。
ライブ後のニオイ対策…
最高にアツいライブで
最高に暴れまわって
汗かきまくって…
超楽しくて気持ちいいんですけど
ライブ終わり
一緒に居た異性の友達に言われた一言…
「汗臭いよ」
一瞬でライブの気持ちよさが吹き飛びました…。
なんの気なしに言ったっぽいんですが、
ショックでした。(ToT)
こういうのって
自分では気が付かないから厄介ですよね~…。。。(ToT)
今年はそんなことにならないために
ライブ前にも後にも使える
安くて強力なデオドラントとスプレー
を調べたのでまとめていきます!
目次
服に吹きかけるスプレー
これ、見たとき
ちょっと感動しました。笑
体に吹きかけるスプレーではなくて、
服に吹きかけるスプレーです。
確かに、汗が臭うのは
服に汗が染みこんで
それが乾くときに臭うと聞いたことがあります。
それを防いでくれるのが
このスプレーで、
効果と即効性もヤバいみたいです。
吹きかけた瞬間に
ニオイが消えるのを体感で分かるほどなんだとか!
服だけじゃなく、
靴や野球のグローブにも使えます。
使った感覚は
吹きかけて数秒で乾いて
見た目はサラッと元に戻るそうです。
凄いのがレビューで
ほとんど悪く言われてないんですよ。
数少ない悪評も
さらつき・ベタつき具合が「よく分からない」
でした。
⇒ ロックライブ・フェスでの服装・靴や髪型!必須の持ち物やマナーも
⇒ 野外ライブの雨対策まとめ!必需品やあると便利な持ち物!服装や靴も
⇒ ONE OK ROCKライブの評判や雰囲気! ヘドバンやモッシュで激しい?
⇒ one ok rockライブ「ファンのマナー悪い」を4つのルールを守って覆せ
塗るデオドラント
直接、肌に塗るタイプのようです。
色移りしてしまう
ワケありの半額と普通価格での販売の2つがありました。
半額の方は売り切れで、
ワケありなのに☆4超え!
レビューを見てみてもリピータ-が多そうで、
効果も使いやすさも満足度が高そうでした。
特に女性は
ポーチに入いるコンパクトサイズで、
見た目もオシャレなので、
恥ずかしくないから持ち運びしやすいんだとか!
使い心地は
直接、体に塗るので塗る場所を選びますが、
塗った瞬間にサラッとして透明になるそうです。
消臭効果もバッチリのようですね。
ただ、気になったのが、
塗った後、汗をかいたらどうなるのか?
べたつくのかな?
サラッとしてるのかな?(^_^;)
これにプラス、
普通の制汗スプレーを使ってる人もいるようなので、
どうなんでしょうね?
制汗スプレー
すいません。
ネットならではの超強力制汗スプレーを探してみたんですが、
市販されてるのと同じものばかりでしたね。
たまに、
おっ!?Σ(゜Д゜)
って思うのがあっても、
どれも売り切れでした。
あとは、普通の市販とおなじのスプレーですね。
一応、頑張ってみたんですけど、
なんか見たことありそうなスプレーばかりになってしまいました。
肌荒れする人には!
最後に肌荒れで、
市販や普通の制汗剤は使えないって人へのオススメ商品です。
これはスプレーではなく
オイルですね。
数滴、指にとって体に塗って使います。
天然成分のみで出来ているから
肌が弱い人でも使えるそうです。
ただ、人によっては
ニオイが歯磨き粉っぽいとか、
フタをしてても中のオイルが漏れてくるとか
あまり良くない評判も…
汗やニオイが気になるけど、
肌荒れが心配って人にだけオススメします。
デオドラント&制汗スプレーまとめ
いかがでしたか?
いろいろ紹介しましたが、
何にしても、
ライブ前後のニオイ対策はしっかりすることをオススメします。
やっぱ、ライブなので、
仲の良い友だちや彼氏彼女で行く機会が多いと思います。
友達や彼氏彼女と一緒にいて
あれだけ汗を沢山かく機会はなかなかないので、
油断しがちですが、
ぜひ、注意してみてください。(^^)
最後に!!
ワンオクブログなのに
ワンオクの話を全然しなかったので
Taka君は汗だくでもカッコイイし、
絶対良い匂いがしますよね!笑
それでは、最後まで、
読んでいただき
ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。