⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
⇒ 激レアライブ映像も無料?動画配信アプリを4倍楽しむ㊙テク
⇒ 【意外】ツタヤvsゲオvsDMMネットレンタルを比較してみた!
ONE OK ROCKのTakaといえば、
日本の森進一、森昌子、
という
演歌歌手の二人の間に産まれた
今や、世界的に有名な
ロックバンドのボーカルです。
元々は、
ジャニーズのNEWSのメンバーで、
「親の七光」
だとバッシングを受け、
悩んだ時期もありました。
そんなTaka君と全く同じ環境で
育った弟が居るのは知ってますか?
森進一さん、森昌子さんの
二人の間から生まれ、元ジャニーズ、
そして、
現在はロックバンドのボーカルをしている
My first STORYのHIRO君です。
ものすごい兄弟ですよね!(^^)
兄弟揃って、
ロックバンドのボーカルというだけでも、
かなり珍しいと思いますが、
二人ともちゃんとデビューして
職業・プロとしてボーカルをしているんです!
人によっては、
ワンオクのTakaより、
マイファスのHIROの方が好き!
なんて人も居るくらいで、
HIRO君もめちゃ格好いいんですよ!(^^)
で、そんな兄弟が居たら、
やっぱりいろいろ気になっちゃいますよね!(^^)
似てるのかな~?
とか、
弟も歌上手いのかな~?
とか、
仲は良いのかな~?
とか…、、、笑
で、調べてみたら、
兄弟の仲がなかなか
変わっていて珍しかったので、
今回、記事にまとめることにしました!
二人の間柄や、
性格まで垣間見えるので、
ぜひ、読んでいって下さい!(^^)
目次
『My first STORY』のHIROと
『ONE OK ROCK』のTakaの仲が…?
七光のプレッシャーで仲が…?
僕が少し気になっていたのは、
弟のHIRO君的には、
ただでさえ、
両親が有名な演歌歌手のうえ、
兄のTaka君まで
有名なロックバンド歌手になってしまって、
下手したら、
兄以上に「七光」のプレッシャーを
感じてたんじゃないでしょうか?
Taka君も今となっては、
両親とも仲良くやっていますが、
過去に
父、森進一さんとケンカして
家出したことがあります。
HIRO君も
両親やTaka君と
ケンカしたりするんでしょうか?
気になったので調べてみました!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
どうやら、仲良いみたいですね!(^^)
ただ、
直接二人が「仲が良い」
と言ったわけではないし、
二人が公の場で
話をしているのを見たわけでも、
直接、
二人の仲の良い感じを
見たわけでもないので、
又聞きのような
感じになってしまうんですが、
Taka君の友達で
俳優の佐藤健さんが
ラジオで二人の仲の様子を
話していたそうです。
佐藤健が語るTakaとHIROの仲
その話によると、
弟のHIRO君は、
兄、Taka君を尊敬するあまり、
敬語で話しをするんだとか!(^^)笑
兄弟間で、敬語とか
かなり変わってますよね~。(^^)笑
これは、噂レベルの話なんですが、
どうも、その敬語で話すのは、
父、森進一さんの厳しい教育方針の賜物みたいです。
幼い頃から、
「ちゃんと縦社会を教えておく必要がある」
という考えから
長男であるTaka君に
敬語で話すように森進一さんが
教えて育てたようですね。
なので、正月だとかに
Taka君が家に帰ってくると
「お兄さん、お元気ですか?」
と話しかけ、
食事に言っても、
「お兄さん、何を食べますか?」
「お兄さん、次は何をとりますか?」
みたいな感じで、
Taka君の友達が見て、ビックリするくらい
かなりしっかりした敬語で話をするみたいです。笑
TakaはTaka君で
ちゃんとHIRO君の誕生日に
プレゼントを送ったりして仲良さそうでしたよ!(^^)
⇒ 『ワンオクTAKA』VS『マイファスHIRO』兄弟の人気を比較!【アンケート調査】
⇒ ONE OK ROCK【vs】MY FIRST STORY!兄弟対バンが実現しない理由!
⇒ MY FIRST STORYとONE OK ROCK!PV動画に兄弟の対バン可能性を見た!
他にもこんなところでも二人は似てるな~と思いました。
⇒ MY FIRST STORYのmissing youの歌詞&和訳!Shoやマサックへの曲?
マイファス以外にもワンオク以外のバンドについて記事を書いています!
⇒ ワンオクファンはラッドやセカオワのアンチ?むしろ好き?OORer調査
TakaとHIROの年齢差や性格の違い
年齢差で仲が…?
二人が仲が良い事は分かりましたが、
僕、個人の感想としては、
「仲が良い」のレベルは
普通の兄弟と同じくらいで、
特別、『良い!』
って程ではないのかな?(^_^;)
なんて思っています。
と、言うのも、
Taka君は
1988年4月17日生まれ
HIRO君は
1994年1月25日生まれ
で二人の年齢差は6歳。
6歳差っていうと、
結構な年齢差なので、
話す内容も、趣味・関心も違うだろうし、
どうなんだろうな?
って思いました。(^_^;)
さらに!
Taka君が森進一さんと
ケンカをして家出したのが、
高校1年の時なので、
HIRO君は、
当時、10歳の小学4年生です。
Taka君はそのまま、
家には帰らず自立するので、
Taka君とHIRO君が
一緒に過ごした期間は
かなり短かったんじゃないでしょうか?
(よくよく考えてみたら、
その前に、両親の離婚で
Taka君は森昌子さん、
HIRO君は森進一さんに引き取られてるので、もっと短いかも…)
Taka君がHIRO君に
誕生日プレゼントを送った時も、
Taka君がHIRO君に電話をして、
「お前、誕生日ならそう言えよ!」
と言って、プレゼントを送ったそうです。
ネットでのみんなの感想を見ていると、
仲良いな~
Takaは弟にツンデレだな~
などでした。
僕の感想は
Taka君、弟の誕生日知らなかったんだ…(^_^;)
です。(笑)
よくよく考えるとそう思いません?(笑)
これらから、
仲は良いんだけど、
関係は割りと希薄なんじゃないかな?
と思いました。
⇒ one ok rockのthe way back歌詞の和訳意味!弟hiroへの歌って本当?
この記事を書いた後、HIRO君の学歴について調べていたら
二人の衝撃エピソードを知ってしまいました!
⇒ MY FIRST STORY hiroの学歴まとめ!高校は兄Takaと同じ?大学は?
性格の違いで仲が…?
育った環境も
似てるようであまり似てないのかな?
と思っています。
Taka君は
父を重く思うことが多かったようですが、
HIRO君は
そんなでもなかったのでは…?
と…、、、
その証拠が芸名です。
Taka君は本名が貴寛
HIRO君は寛樹。
この「寛」という字は
父、森進一さんの本名
「森内一寛」から一字当てて命名されています。
Taka君は、
わざわざ、「寛」を除いたところで、
「寛」という字を良く思ってなかったのかな?
なんて思いました。(^_^;)
(あくまで当時ですけど…)
HIRO君は
本名が寛樹(ヒロキ)なので、
他に、芸名のつけようがないですが、
本名と全然関係ない芸名を
つけることが出来たところを
ちゃんと「HIRO」と名乗っているところから、
割りと素直で穏やかな性格なのかな?
なんて思いました。(^^)
ヤンチャ過ぎる・偉大過ぎる兄や親の
弟や子供って
大人しい傾向が
ある気がするんですが、
HIRO君は、まさにそれなのかな?
なんて…笑
偉大過ぎる両親や兄を
重荷に思うどころか、
誇りに思う
尊敬する
なんてところも、
その現れだと思いました。
この辺の性格も、
Taka君とHIRO君で
若干、違いがありそうですよね。(^^)
TakaとHIROの仲 まとめ
いろいろ書きましたが、
二人の仲をまとめると、
歳が離れてて、
性格も違うせいか、
仲は良いけど、
特別仲が良いってレベルではなくて、
普通レベルの仲の良い兄弟
です。(笑)
こんなに
長々と書いておいて、
結果、それかい!Σ(´∀`)
って感じですが、
そんな感じです。(^^)笑
二人はまだ、
共演をしたことがありません。
いつか一緒に歌っているところを
見てみたいですよね!(^^)
そのときには、
二人の仲良し具合を直に見れますね!(^^)笑
そんな日が来るのが楽しみです!
それでは、以上で
ONE OK ROCKのTakaと
My first STORYのHIROの
兄弟仲、
年齢差や性格の違い
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
いつか、兄弟で歌番組で共演することを楽しみにしています。
これからも、MYFIRSTSTORYを応援したいと思います。
みんな18歳まで、高校卒業まで昌子さんが育てたんですよ。タカは出ていましたが、昌子さんのもとには帰っていました。再デビューの時は、3人で代わる代わる進めたと言っていました。次男はいつごろ進一のもとに行ったかは知りませんが、大学までそこにいたんでしょう。育てたのに今や次男とhiroは進一に親権取られちゃいましたね。昌子さんは優しいから。凄い圧力ですね。
名前は普通に頭とっただけじゃないですかね。takaは下残しちゃうとhiroになっちゃうし、hiroは下残したらkiですよ。別にそこに父への想いとかなさそう。
TakaさんはHiroさんの誕生日を別に知らなかった訳ではなく、誕生日に当たり自分から何もアピールして来なかったHiroさんに対し「水くさいぞ!」と言ってるのだと思います。