⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
⇒ 激レアライブ映像も無料?動画配信アプリを4倍楽しむ㊙テク
⇒ 【意外】ツタヤvsゲオvsDMMネットレンタルを比較してみた!
どうも、ワンオクライフ ( @one_ok_life )です。
今日は9月4日、
渚園ライブがもうすぐまで迫って来ていますね。(^^)
2日間で10万人を動員する
超大型ワンマン野外ライブだからか、
この『ONE OK ROCK LIFE BLOG』にも
たくさんの訪問者や質問のコメントを
頂いています。
僕としては、
OORerの仲間からの質問とあらば
できるだけ答えて行きたいので、
今日も、こんな記事を作りました。(^^)
目次
いただいた質問の内容
今回、いただいた質問内容としては、
参考になりました^^
ありがとうございます。11日初参戦します。
椅子の持参がオススメとありましたが、開園までブロック内で座って待つ事が可能なのでしょうか?
小学5年の息子との参戦で初めてなのもあり不安です。服装、手荷物など、準備します。立って座れる椅子 → Flipstick-フリップスティック
の購入も検討しているのですが、座って待てるのならと躊躇しています。
教えていただければ幸いです。
また、お子様の参戦をワンオクライフ様は過去の参戦で見たことありますか?
こんな感じでした。
シロさん、コメントありがとうございます!(^^)
この質問をいただいたのは
の記事になんですが、
椅子の必要性はその日の天候にも
大きく作用されるので天気予報を定期的にチェックしてみてください。
で、今回、記事にしたのは
『ワンオクライブに子連れはいるのか?』
についてです。
案外、いろいろな問題を孕んでる
複雑な内容なので、
これから詳しくお答えしていきますね。(^^)
ワンオクライブに子連れは危険?
(念のため、Taka君の子じゃないですよ。笑)
『ワンオクライブに子連れはいるのか?』
今回、質問をくださったシロさんの
お子さんは小学5年生とのことですが、
このくらいの子なら
箱モノのライブでも何回か見かけた事があります。
ただ、正直、
そのくらいの子供には
危険であることは間違いないです。(^_^;)
どんなことが危険かというと
・爆音なので耳に異常をきたす可能性がある
主にこの2点ですね。
会場によっては
スタンディング席の子供の入場を禁止していたり
チケット販売の時点で注意書きをしているところもあります。
このように、危険なのは
ステージ前のスタンディングエリアです。
僕も最近は28歳のオッサンだからか
前の方は疲れるので
相当気合の入ってる時にしか行かなくなりました。(^_^;)笑
野外のロックフェスなら子供も大丈夫?
(念のため、Ryota君、Tomoya君の子じゃないですよ。笑)
で、これらの危険性ですが、
野外のロックフェスのような大型ライブなら
よっぽど大丈夫だと思います。
ステージ前は危険には
変わりありませんが、
後ろのほうで楽しむ分には
子供も楽しみつつ見れるので
子連れの方もちょくちょく見ますよ。(^^)
ちょうど、今回の
渚園ライブも野外ロックフェスに近い
超大型野外ライブなので
お子さんを連れて行っても大丈夫だと思います。
⇒ one ok rockが偉人に仲間入り?過去に渚園ライブしたバンドまとめ
⇒ one ok rockの静岡野外ライブ!開催地の渚園は本当はライブ禁止?
他にもワンオクが参戦するライブ・フェスを紹介してますよ!
⇒ AIR JAM2016のチケット販売期間や当選倍率は?抽選結果発表日も
⇒ AIR JAM2016の出演者とタイムテーブル!ONE OK ROCKのセトリは?
⇒ one ok rock18祭の参加応募条件と方法まとめ!期間はいつまで?
⇒ one ok rockがついにNHKのテレビ地上波に?番組放送日時をチェック
ワンオクライブには独自のルールもあるので注意してくださいね。(^^)
⇒ ONE OK ROCKのバラード曲で手拍子はマナー違反?ライブルールを予習
⇒ ONE OK ROCKライブの評判や雰囲気! ヘドバンやモッシュで激しい?
ロックライブ・フェスに子連れは危険?まとめ
いかがでしたか?
普通に考えれば
大人でもステージ前は危険なので
子供も危険なのは当たり前ですよね。(^^)笑
ただ、子供の場合、
爆音からの耳への影響が大人よりも大きいので
ここは細心の注意を図った方が良いです。
人によっては耳栓して参加する人もいるようですよ。(^^)
(それでも、十分に聞こえます。)
案外、子連れを見かけることもありますし、
OORerの世代は以外にも高めで
シロさんのように
小学生くらいのお子さんを持つ世代も
たくさん居ます。
子連れ仲間も
案外、見つかるかもしれませんよ?(^^)
シロさんもお子さんも
思いっきり楽しんできてください!
それでは、以上で
ワンオクライブに子連れはいるか?
ロックライブの子供への危険性、
野外のロックフェスなら大丈夫か?
についてのまとめを終わります。
最後まで、
読んでいただき
ありがとうございました!
コメント失礼します。
読んでみてとても参考になりました!
渚園のライブでAブロックが当たったのですが、初参戦なうえに50代の母といきます。せっかく前ブロックが当たったので前に行きたいのですが、モッシュなどの激しい動きがとてもついていけそうになく怖いです。やはり後ろの方に行くべきでしょうか…。
Wayさん、コメントありがとうございます。
ワンオクライフです。
渚園ライブ当選おめでとうございます!
そうですね~。
初めて&50代のお母さんと一緒とのことなので
後ろのほうをお勧めします。
前の方は、若い子たちが踊り狂ってるので
かなり危険です。(^_^;)
音楽をじっくり集中して聴きやすいのも
後ろのほうなので、
ぜひ参考にしてみてください。
ご返信ありがとうございます!
そうですよね(°°;)
今回は無理せず後ろの方で聞こうと思います。
とても参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
ありがとうございます♪
とっても参考になりました!!
楽しんできます♪
記事参考に沢山用意もしました。
何から何までありがとうございます♪
用意も万全ですのであとはライブを待つのみです。