MY FIRST STORY Hiroの歌唱力や歌い方!下手って評価もあるけど…

MY FIRST STORY

MY FIRST STORYのHiro君の
魅力って何でしょう。

真っ先に思い浮かぶのが、透明感のある
高音ではないでしょうか。

マイファスの曲を表現するに
ぴったりだと思いますし、
Hiro君の声って、奥行きを
感じさせるんですよね。

若き実力派ボーカリストだと
僕は思います。

Hiro君の歌唱力を、世間は
どんな風に評価しているのか。
気になったので調べてみました。

MY FIRST STORY HIROの評価は下手?

1

上手い。
きれいな声。
表情豊かな歌い方。

概ね評価は高いんですが、
中には下手って言ってる人も…。

ん? 下手??

そんな事あるかーーい!

と思いつつ、更に掘り下げてみると、
ただ下手って言ってるだけじゃない事も、
分かって来ました。

その訳とは?

Hiroの歌唱力を評価する声を集めてみた

Hiro君が下手だと言う書き込みの
内容を見てみると、

スタジオ録音だと良いけど、
ライブだと声が出ていない。音を外す。

声が細くてスクリーモに合わない。

英語の発音がイマイチ。

大体この3つが多かったです。
1つずつ検証してみましょう。

MY FIRST STORY HIROは下手? ライブ編

まずライブ。

スタジオ録音は、
良いコンディションで何度も録って、
その中で一番良い歌を選びますよね。

ライブの時に、
それと同じクオリティで歌うって、
かなり難しいでしょう。

ライブは一発勝負で、
数時間の間に何曲も歌いますし、
ツアーは何日も続きます。

それは、どんなにベテランでも同じで、
高音の箇所はシャウトに変えるとか、
お客さんに歌わせるとか、
結構ありますよね。(^^)

MY FIRST STORY HIROは下手? 英語編

次に英語。

ファーストアルバムの曲を聞いても、
それ程違和感は無いですけどねぇ。(^^)

ネイティブ並みを求めるなら
別なんでしょうけど…。

Hiro君自身が、
自分の発音を気に入らないのなら、
直して行くでしょうし。

と言うか、何もしていないって事は、
無いと思います。

それでも、
ある日突然ペラペラにはなりませんよね。

HIRO君の英語については別にも記事をまとめてます。
⇒  MY FIRST STORY hiroの英語の発音!実は留学経験ありの帰国子女?

⇒ MY FIRST STORYのmissing youの歌詞&和訳!Shoやマサックへの曲?

HIRO君に対して、Taka君の英語力についても記事をまとめてます。
⇒ ONE OK ROCK Takaが英語を話せる理由!留学なしでこの発音は異常?

MY FIRST STORY HIROは下手? 声編

最後に声が細い。

これはもう、好みの問題のような気がしますが…。

僕は、細いと言うよりは、
繊細の方が合ってると思います。

確かに最初の頃は、そんなイメージが
強かったかもしれません。

でも、最近は、歌い方のテクニックが
相当上がっていて、

カラオケの時にも書きましたが、
声の使い方が多様になって来ました。

それと、透明感は残しつつ、
声に強さが加わりましたよね。

歌唱力も格段にアップしています。

なので、声が細いと言うのは、
もう当てはまらないですね。

Hiroに対する厳しい評価の訳とは?

2

それにしても、随分手厳しい!
って思いませんか?

でも、内容が結構具体的で、

どれもちゃんとマイファスを聞いていないと
分からない事なんですよね。

単に叩きたいだけの、
曖昧な言い方とは
ちょっと違うような気がします。

それは、

どうやら、既にワンオクを聞いていた人達が、
マイファスを聞いたのが発端のよう。

Hiro君は十分に上手いんだけど、
Taka君と比べたら、
まだまだだねって事らしいです。

両親のDNAを引き継いだ才能に
期待を込めた意味での”下手”
だったんですね。

基準がTaka君だと、やっぱ厳しく
なっちゃいますか。(^^)

その時のHiro君と、同じ位の年齢の時に
Taka君が歌ったワンオクの曲を比べて、

「ほら、Takaの方が上手いでしょ?」

って言う人までいたりします。(^^)

でも、敢えてロックボーカリストの道を
選んだ訳ですから、
比較されてしまうのは、想定済みのはず。

そう言う事って、嫌でも耳に入って
しまうでしょうけど、逆に、
Hiro君の原動力になっているのかもしれませんね。

Taka君が、大きな存在である事は確かですが、
マイファスは、結成してようやく5年。
バンドとしては、新しい部類に入ります。

日々成長中、進化中ですよね。

下手と評価するには、早過ぎやしませんか?
って思うんですよ。

あと5年、結成10年になる頃には、
どんなバンドに成長しているんでしょう。

その頃は、どんな評価をされているのか。
もう一度調べてみようと思います。

↓↓の画像と青い文字どちらをクリックしてもページに飛びます!
one ok rockの難しい歌も楽勝?歌唱力が抜群にアップする5つのコツ5
⇒ ONE OK ROCKの難しい歌も楽勝?歌唱力が抜群にアップする5つのコツ!

READ  MY FIRST STORYのMMAtour2017幕張メッセに特別席?応募方法や倍率も

コメント

タイトルとURLをコピーしました