【おすすめ記事】
⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
ONE OK ROCKの『努努-ゆめゆめ-』
これ、全然「ゆめゆめ」なんて
読めないですよね。(^_^;)
きっと完全に当て字で
作ったんだろうけど、
どういう意味や由来で作ったんでしょうね。
Toru君の数少ないラップも入ってる曲ですが、
その辺りも何か影響しているんでしょうか?
気になりますよね!
そこで!今日は、
ワンオクの結構初期の方の曲、
『努努-ゆめゆめ-』の曲名の由来意味や
歌詞&和訳をまとめていきます!
『努努-ゆめゆめ-』の曲名の由来意味
まずは、ここが気になりますよね!
僕も、全然知らないので、
調べてみました!
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
全然違いました!Σ(゚д゚;)
僕、勝手にTaka君の作った造語だと
思ってたんですが、
ちゃんと存在する言葉でした!
『努努(ゆめゆめ)』で、
1.(あとに禁止を表す語を伴って)決して。断じて。
2.(あとに打消しの語を伴って)少しも。まったく。
3.つとめて。心して。
って意味があるそうです!
いや~、全然知らなかった…(^_^;)
てか、Taka君よくこんな言葉知ってたなぁ~。笑
この言葉自体の由来は
『潔斎(けっさい)』という
神事・仏事の前に、飲食その他の行為をつつしみ、水浴などして心身を清めること。
を人に命令するとき
『斎め(ゆめ)』って言ってたらしんですが、
それが語源だと言われているらしいですよ。
いや~、
Toru君のラップとか全然関係なかったですね。(^_^;)笑
コメント