【おすすめ記事】
⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
メジャーとインディーズ
レーベルやレコード会社に事務所
音楽が好きな人なら、目にしたり
耳にしたりする機会が多いですよね。
でも、
それぞれどんな違いがあるのか?
どんな役割を果たしているのか?
良く分からないって人も多いんじゃないでしょうか。
今回は、それらについて、一気に解説しちゃいます。
なんて言いつつ、僕も細かい事までは知らないので、
調べた結果を報告みたいな感じになりますが…。(^^)
レコード会社とレーベルの関係!事務所との違いは?
まずは、レーベルと事務所の違いについて。
と、
その前にレコード会社とレーベルの関係を
見ていこうと思います。
この2つ、同じじゃないの?(゜д゜)
って思っている人も多いでしょうが、
違うんです。
レコード会社は企業であり、
その中にレーベルと言う部署が
幾つもあるって考えると分かりやすいでしょうか。
なぜ幾つもレーベルがあるかと言うと、
ロックやポップスなど、楽曲のカラーに合わせて
強い分野ごとに分かれていたり対象年齢で分かれていたりします。
それらのレーベル
全部をまとめた上にあるのがレコード会社です。
でも、レコード会社の傘下ではないと
レーベルを作れない訳ではありません。
ちなみに、
ワンオクが契約しているレーベルは
日本…A-sketch
海外…Fueled By Ramen
事務所は
アミューズです。
コメント