⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!
⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?
ONE OK ROCKのドラムTomoya君と言えば、
天才と呼声高く、
その可愛い笑顔や
見た目からは想像もつかない
パワフルなドラミングで
僕達を魅了してくれています。
そんな「天才」のTomoya君ですが、
天才なのはドラムの腕前だけでなく、
普通に勉強でも
天才なのでは?
ってことで、
学歴、
中学・高校や大学を調べる人が多いようです。
そこで、
今回は、Tomoya君の
学歴、中学・高校・大学について調べてまとめました!
ONE OK ROCK Tomoyaの学歴
ONE OK ROCK Tomoyaの中学
では、中学から順に調べていきます。
まず、Tomoya君の出身は
兵庫県出身なので、
中学校も兵庫の中学校でしょう。
具体的な、中学校の名前や場所は
分かりませんでした。
ただ、今の天才的なドラミングの基礎は
この中学時代に身につけたっぽいですね。(^^)
当時、3歳上の兄に憧れて
音楽を始めたTomoya君は
吹奏楽部に入部します。
Tomoya君は中学でドラムを始めたことになるんですが、
3歳上というと当時高校生のお兄さんってことですよね。
高校時代からバンドを組んで
音楽をやってるとなると、
結構本格的にやってると思うんですよ。
お兄さんのバンドの音楽も
一度、聞いてみたいですよね~。(^^)
で、Tomoya君、
吹奏楽部で初めてパーカッションをやって、
メトロノームにハマったらしいです。
(↑これ、有名な話ですけど、
ドラムのリズム感を安定させるためには超重要な基礎練です。)
で、ハマったらトコトンやりぬく性格のTomoya君は
文字通り朝から晩までメトロノームとにらめっこしてたみたいですね。
朝練でもメトロノーム、
昼休みもメトロノーム、
放課後もメトロノーム、(笑)
多くの人は、
一番、つまらなくて苦痛に感じる練習なんですが、
Tomoya君としては、楽しくて仕方なかったんだとか。
で、
やはり、天才か…、、、、Σ(゜Д゜)
と驚かされたのが、
この中学の間に打楽器全般を習得してしまったそうです。
ヤバいですよね!笑
普通にドラムだけでも何年も掛けて
習得するものなのに
中学時代に打楽器全般とかwwwww
あっ!すいません。
今日は、ドラムじゃなくて
学歴でしたね。(^_^;)笑
中学時代は、勉強も出来たそうですよ!
生徒会にも所属して
書記を担当していたそうです。
てか、調べてて知ったんですが、
Tomoya君のお父さんが、
バリバリの公務員で真面目な家庭に育ったそうです。
そりゃ、頭も良いわな!ww
って感じですよね。笑
Tomoyaの出身中学校 追記
Tomoya君の詳しい出身中学が分かったので、
追記しますね。
【兵庫県高砂市立荒井中学校】
だそうです。
当時の吹奏楽部では、
男子部員は珍しかったうえ、
あの実力なので、
かなり目立っていたみたいですよ。笑
ONE OK ROCK Tomoyaの高校
中学時代、勉強も出来たTomoya君は、
地元、兵庫の進学校に進んだようです。
高校は名前も分かりましたよ!(^^)
『兵庫県立加古川西高等学校』
というそうで、
学校のwikiに
Tomoya君の名前が載ってました。
「著名な出身者」
って欄にTomoya君の名前があったんですけど、
名前を載せるってことは
学校としても誇り高いんでしょうね!(^^)
ただ、勉強の方は、
疎かになってたそうです。笑
高校からは音楽にどっぷりハマって
Tomoya君、本人曰く
最初は上から5番目くらいだったのに、
最後は下から5番目くらいになっちゃって。笑
バンドを組んだのも高校で、
(たぶん)当時のメンバーと上京するほど、
本格的にやっていたみたいです。
後から分かったんですけど、
加古川西高等学校の校訓は
「責任・努力・友愛」
なんだそうですが、
Tomoya君、
当時に培ったのか、
元々の性格なのか分かりませんが、
めっちゃ実践出来てますねwwww