ONE OK ROCK LIFE BLOG〜ワンオク ライフ ブログ〜

OORerとは?意味や読み方!マナーや”あるある話”が超ウケるwww

【おすすめ記事】

⇒ 【OORer必見!】知らないと人生の損?人生×バンド=応援する方法!

⇒ 無料でCD,DVD,グッズ,ライブチケットをゲットする裏ワザとは?

⇒ 激レアライブ映像も無料?動画配信アプリを4倍楽しむ㊙テク

⇒ 【意外】ツタヤvsゲオvsDMMネットレンタルを比較してみた!

今日は、ワンオクのことではなくて、
僕ら、OORerついて話そうと思います。

よく
「うざい」とか
「きもい」とか
言ってる人もいるんで

その辺についても
ちょいちょい話していこうかな?
と思っています。

OORerの人も
OORerじゃない人も
ぜひ、読んでみてください!

OORerとは?意味や読み方まとめ!

まずは、ここから話さないと
始まりませんね。(^^)

OORerとは

「O」ne
「O」k
「R」ock

とONE OK ROCKの
頭文字をとって、

OOR

そこに

er(~する人)

を付け加えて
OORerです。

「ワンオクロッカー」と読みます。

意味は
もう想像がついてると思いますが

「ワンオクのファン」

です。

結構、知ってる前提で、
今まで記事を書いてきたんですけど、

今さらながら、
まとめてみました!(^^)笑

OORerはマナーがなくて、きもい?

よくOORerには
「きもい」
「うざい」

という書き込み等の評判を見聞きします。

確かに、
一部のOORerには

マナーがなく、
常識から外れた行動をする人も居ますが

もちろん全員ではありません。

モバイルバージョンを終了